お相撲あれこれ兄弟子のための塩だったのに…の闘牙~大相撲のちょっとほっこりする話 一場所に一年分くらいのトピックが詰め込まれてたような初場所が終わりました。2月はやれ豆まきだ花相撲だ福祉大相撲だと力士衆は巡業に出なくても大忙しです。ま、偶数月にはどんよりしてしまう相撲好きにとってはテレビ中継があったりするので嬉しい限り... 2019.02.04お相撲あれこれ
お相撲あれこれ松鳳山の初金星や稀勢の里・豪栄道の初優勝など力士の涙コレクション 2017年初場所が稀勢の里の初優勝で幕を閉じました。日本中が稀勢の里の涙にもらい泣きしましたね。オリンピック時の福原愛ちゃんの涙とどっちがもらい泣き率が高かったでしょうか。 気は優しくて力持ち、大きいこと小山のごとしのお相撲さんも、... 2018.12.20お相撲あれこれ力士衆と親方
お相撲あれこれ貴ノ岩の断髪式が異例の早さで予定されるわけ外国人力士は引退も楽じゃない? 暴力事件の被害者でありながら付け人を殴ってしまったことで現役を引退した元千賀ノ浦部屋の貴ノ岩。不祥事での引退ではありますが断髪式が2月に予定されているようです。 発覚から引退発表までわずか2日の超即断でしたが、引退から2ヶ月少々での... 2018.12.13お相撲あれこれ不祥事・ごたごた力士衆と親方
お相撲あれこれ栃ノ心と臥牙丸の出身地がややこしいのにグルジアからジョージアになったわけ ただ、私たち相撲ファンは長いこと「グルジア国○○出身 ▲▲部屋」と館内放送で聞いていましたから今でもグルジアの方がしっくり来ますし、新しいファンの方々の中にはアメリカのジョージア州だと思ってた人もいるようです。 栃ノ心と臥牙丸の出身地の呼称が、ある場所から突然グルジアからジョージアに変わった理由はちょっと難しい国際問題が関係しています。 2018.10.27お相撲あれこれ部屋・一門
お相撲あれこれ把瑠都帰国した現在は大統領を目指すもネットで叩かれまくっている? 陽気でお茶目でちょっぴり毒舌なエストニアの怪人こと元大関・把瑠都。何かとごたごたしたオフィス北野に所属してドラマやバラエティなどに出演しタレント活動をしてましたが、「ボクはエストニアの大統領を目指します!」と意気揚々と帰国していきました。 しかし、故郷のエストニアでは把瑠都は以前からバッシングの対象になっているようです。日本では嫌いな人はいないんじゃないか?というくらい好感度の高かった把瑠都なのになぜ? 2018.07.20お相撲あれこれ元力士
お相撲あれこれ北の富士手術を受けたけど風邪で解説休場は本当はもっと重病かも知れない 思ったより重病じゃないですか!というのが素直な感想でした。 手術を受けてすっかり元気になったように見えましたが、1年半経った名古屋場所、風邪を理由に解説をお休みしてしまいました。北の富士さん、もしかしたらただの風邪ではなく、何か別の病気の可能性も… 2018.07.18お相撲あれこれ元力士
お相撲あれこれ玉の海現役中に亡くなった悲劇の横綱~大相撲のちょっと切ない話 ここは閑話休題的気分転換に横綱 玉の海・横綱 稀勢の里・元幕内 朝赤龍の土俵の外で起きたちょっと切なくなるお話をいくつかご紹介します。 2018.07.12お相撲あれこれ力士衆と親方
お相撲あれこれ千代翔馬と荒鷲なぜか間違う両力士の正しい見分け方 大相撲も野郎ばっかり大人数ですから、中にはよく似た二人というのがいます。その中でも見分けがつかない!とよくいわれる千代翔馬(九重部屋)と荒鷲(峰崎部屋)。 正直言って、並べてみると同じ系統の顔立ちではあるけど貴乃花部屋の貴源治と貴公俊ほど... 2018.06.25お相撲あれこれ力士衆と親方
お相撲あれこれ御嶽海も隠岐の海も出演してるお相撲さんCMコレクション 土俵の上ではそれこそ命がけで相撲をとってる力士衆もCMに出演してるときはほっこりする表情やいい男ぶりにさらに磨きがかかっていたりしますね。 お相撲さんが出ているCMと言えば遠藤、照ノ富士、振分親方が出ている永谷園とか、相撲を知らない人です... 2018.05.10お相撲あれこれ力士衆と親方