お相撲あれこれ

土俵下にマットは敷いてある?土俵周りのあれこれ話

土俵から転落した時にケガする力士が出ると必ず「土俵下にマット敷いておかないからケガする!」という話が出てきます。 実は、土俵下にはとっくにマットが敷いてあるんです。そのことをご存じない方が多いですね。 土俵周りのあれこれについ...
お相撲あれこれ

小野川(北太樹)不倫でフライデーされた親方を北の湖理事長が信頼したのはなぜ?

角界にはスキンヘッドの親方が何人もいますが今一番目立ってるのは町田のスーパーヒーローこと元北太樹の小野川親方かも知れません。 静寂の中の春場所で、YouTub相撲協会公式で15日間配信された「親方ちゃんねる」で、メインMCの音羽山親...
力士衆と親方

碧山ブルガリア出身の平幕が優勝したら嫁さんは大阪に来るだろうか

初場所の幕尻德勝龍のまさかの優勝に続いて静寂の春場所も平幕碧山が1敗をキープして優勝戦線単独トップになっております。荒れる春場所と昔から称されますが、もはや年がら年中荒れてます。 今場所鬼のように強い碧山、残り3日の内に割を崩して2...
スポンサーリンク
相撲好きの独り言

貴景勝無観客の春場所が負け越し危機な理由はケガかメンタルか

史上初の無観客で開催されている大相撲春場所、12日目を終えた時点で大関貴景勝は勝ち越しリーチがかかっておりません。かなりピンチです。 昨年5月に昇進してから今場所で大関5場所目ですが、先場所は惜しくも14日目に優勝を逃したものの大関...
相撲好きの独り言

無観客で寂しい春場所の楽しみ方

新型コロナ渦のあおりを食って今年の大相撲春場所は史上初の無観客場所となってしまいました。声援のない取組を見ていると頭の中で勝手に大歓声が再生されます。 序ノ口あたりは客席がほぼ空になってるのは慣れてるかも知れませんが、大入りの客席を...
お相撲あれこれ

豊山・錦木と結婚が続いたのでいろんな力士の披露宴を集めてみた

去年から今年にかけて角界は婚約・結婚報告と披露宴が相次いでおります。これはブームでしょうか。 かつては芸能人や大物力士の披露宴がテレビで中継されていかに豪華かを競ってんじゃないかって時代もありましたが、さすがにそういう世の中でもなく...
相撲好きの独り言

「寝ていた」さすが阿炎されど阿炎~なぜニュース記者は発言の一部だけを切り取って記事を書くのか

2月4日に力士衆らを集めて開かれたSNS研修会でそもそもの発端だった阿炎が集まった記者さん達に対して「寝ていて聞いてなかった」と発言してまた騒動になりましたね。 もちろん本当に聞いてなかったわけではなく「いろいろ学ぶところもあった」...
お相撲あれこれ

豪風の引退相撲が皮切り2020年断髪式日程 あのハサミはおいくら万円?

先日、元関脇の豪風の引退相撲が行われました。笑いあり涙ありの心温まる引退相撲だったようです。 今まで当たり前に土俵に立ってるものだと信じて疑わなかった力士が引退していく。今年は当たり前が当たり前じゃなかったことを痛感させてくれるベテ...
力士衆と親方

豊ノ島幕下に再陥落がほぼ決定で引退しても角界に残れない?

みんな大好き豊ノ島の幕下への再陥落が決定的になりました。今年の6月で37歳の豊ノ島にここから再び盛り返す気力・体力があるかどうか…。 6歳で相撲を始めて30年余り、ちょんまげのせてから20年近く土俵に生きてきて角界のいいとこも悪い...
力士衆と親方

豪栄道はなぜ再昇進チャレンジをせずに大関のままで引退の潔さを選んだか

幕尻德勝龍の涙と爆笑の優勝から1日、カド番脱出に失敗して去就が注目されていた大関豪栄道が現役引退を決意し、師匠の境川親方が協会に届け出たとの報が入りました。 このところ大関の陥落が相次ぎ、再昇進チャレンジに成功して復帰する人と失敗す...
スポンサーリンク