不祥事・ごたごた蒼国来解雇処分を超えて復帰した奇跡の力士は3月場所で引退か 中国出身と紹介されるけど実質モンゴル人で、なんでそうなるのかの説明をするためにやや政治的な話が必要な力士、蒼国来。実物は写真でみるより数倍男前だそーです。 昨年9月に日本国籍を取得したことで所属する荒汐部屋を継承するのではないかと見られて... 2020.01.09不祥事・ごたごた力士衆と親方部屋・一門
力士衆と親方ケガで手術とリハビリ中の友風に残る土俵復帰の心配事 膝の脱臼と靭帯損傷の重傷を負った尾車部屋の友風。搬送された福岡の病院から大きな病院に転院して手術を受け現在はリハビリ中とのことですが、土俵に戻れるまでにはかなりの時間が必要と報じられております。 力士にケガはつきものですが、友風の場... 2019.12.17力士衆と親方
不祥事・ごたごた貴ノ富士は引退勧告は不当だ会見を誰にそそのかされて開いたのだろう 9月27日に弁護士を伴って開かれた千賀ノ浦部屋の貴ノ富士の会見はこれまで貴ノ富士を応援してきたという方ですら呆れ返ったと言わせてしまうなかなかなものでした。 付け人に対する2度目の暴力発覚で本来なら解雇相当のところだけど、まだ22歳... 2019.10.02不祥事・ごたごた相撲好きの独り言
元力士井筒親方の急逝で師匠を失った鶴竜はどうなる?横綱の辛くて苦しい心情と立場 秋場所のさなかに飛び込んできた井筒親方の訃報。現役時代を知る人や周辺の方々から悲しみのコメントが寄せられています。 そんな中、弟子の横綱鶴竜の心境は単純に師匠を亡くしただけではない複雑なものがあるのではないかと推察されます。 ... 2019.09.17元力士力士衆と親方相撲好きの独り言
力士衆と親方嘉風が引退を決めるほどのケガはいつどこで負ったのだろう 二場所続けて休場していたベテラン嘉風が引退を発表し、年寄 中村を襲名しました。前頭11枚目の名古屋からの連続休場で長年守った関取の座から幕下に陥落がほぼ確定していただけに、やっぱりか…という諦めと同時にあの気風のいい相撲がもう見られない寂... 2019.09.13力士衆と親方
力士衆と親方【祝!新入幕】剣翔十両から幕内に上り阿炎とのバトルが勃発? 夏巡業が終わって秋場所の番付が発表されました。今場所の新入幕は一人、追手風部屋の剣翔であります。 世間的に『力士』として認知されている顔触れがほぼ幕内力士なので、新十両の剣翔は幕内の相撲しか見たことがない人にとっては「剣翔?Who?... 2019.09.02力士衆と親方部屋・一門
あれこれの一覧入門年順の幕内・十両力士の同期一覧【2022年春場所版】 関取衆の同期一覧を2022年夏場所の番付で更新しました。 元安美錦の引退を機にまとめ始めたこの一覧ですが、あれからずいぶんたくさんの関取が土俵に別れを告げていったもんだと改めて思います。 (adsbygoog... 2019.08.22あれこれの一覧お相撲あれこれ力士衆と親方
力士衆と親方明生インスタが独特な荒磯親方絶賛力士の彼女事情に異変が? ここんところ新旧交代のワードとともに若手が着実に力をつけてきている実感があります。 そんな中、荒磯親方を始めとして親方衆から特に期待と注目を集めているのが立浪部屋の明生でありましょう。 そんな明生、最近彼女事情に変化があったような…... 2019.08.07力士衆と親方
力士衆と親方木崎海ワイルド感満載の沖縄兄弟力士が可愛いと言わずにいられないわけ 4人いた名古屋場所の新十両力士のうちの一人、木瀬部屋の木﨑海が可愛い!と密かにファンを増やしております。 顔だけ見たらジャガイモ系です。髷を結えるようになって少し野性味が薄れましたが、ざんばらの頃などどこのジャングルから捕まえてきた... 2019.07.30力士衆と親方
力士衆と親方嘉風子どもを亡くしたベテランの相撲が30歳を過ぎてから良くなったわけ めっぽう強いわけではないけど人気のある力士の一人として数えられる尾車部屋の嘉風。 若々しい相撲が印象的ですが現在37歳。プライベートでは一男一女の父であります。しかし過去には子どもを亡くした悲しい出来事も。 三賞を何度も受賞し... 2019.07.25力士衆と親方部屋・一門