あれこれの一覧入門年順の幕内・十両力士の同期一覧【2022年春場所版】 関取衆の同期一覧を2022年夏場所の番付で更新しました。 元安美錦の引退を機にまとめ始めたこの一覧ですが、あれからずいぶんたくさんの関取が土俵に別れを告げていったもんだと改めて思います。 (adsbygoog... 2019.08.22あれこれの一覧お相撲あれこれ力士衆と親方
相撲好きの独り言正代・朝乃山・貴景勝つぎの横綱は三大関の中から出てくるか この1年で白鵬・鶴竜の両横綱が引退後に親方として指導するために日本国籍を取得しました。そして朝乃山・正代が相次いで大関に昇進いたしました。 休場が続いていた両横綱は場所直前に鶴竜は肉離れでまたもや休場、出場を明言してその通りに出てき... 2021.03.17相撲好きの独り言
力士衆と親方祝!友風の土俵復帰!想像以上に重かったケガの回復状況は? 丸1年以上の休場を超えて春場所は友風が土俵に戻ってきます!おめでとー友風!痛みに耐えてよく頑張った!感動している!! 力士衆はSNS禁止が続いているので休場中の友風本人が直接発信することはできませんでしたが、周囲の人の言葉などから単... 2021.03.10力士衆と親方
不祥事・ごたごた16代時津風親方の不祥事退職で枝川親方ではなく土佐豊の間垣親方が部屋を継承するわけ コロナで東京に緊急事態宣言が発令される中、神経をこれ以上ないくらい尖らせながら開催された大相撲初場所で弟子の正代が優勝争いをしている最中に雀荘通いをしていたことが発覚した元時津海の16代時津風。 協会からの処分を待たずに協会を退職す... 2021.02.02不祥事・ごたごた
力士衆と親方実は結婚していた元豪栄道の武隈親方嫁さんはどんな方? 今年初場所限りで引退した元大関豪栄道の武隈親方がすでに結婚して第一子も誕生していたことを発表しました。おめでとー! 注目されてなかったわけでもないでしょうが熱愛発覚!なんつー記事が出るわけでもなく、独身親方がまた一人増えたわと思って... 2020.12.10力士衆と親方
力士衆と親方臥牙丸休場続きで現在はどうしてる?もしや番付が落ちても引退できない理由が? どんなに太っても永遠の199キロ臥牙丸の番付がえらいことになっております(涙) 約9年維持してきた関取の座から最初に転落したときはひと場所で関取復帰を果たしたのですが、再入幕を目前にした西十両2枚目でかかとを傷めて大きく負け越し、令... 2020.10.30力士衆と親方相撲好きの独り言
不祥事・ごたごた佐伯市などを提訴した元嘉風の中村親方は裁判に勝てるか 不幸な事故の責任所在を問うことの影響を考えてみる 10月19日、元嘉風の中村親方が生まれ故郷の佐伯市などを相手どって訴訟を起こしたことが報じられ波紋が広がっています。 昨年6月の佐伯合宿中に起きた事故により現役引退を余儀なくされた中村親方は、引退会見の席上では「誰も恨んでいない」「... 2020.10.22不祥事・ごたごた相撲好きの独り言
あれこれの一覧翔猿9月場所で敢闘賞!関取衆の新入幕成績一覧 幕内デビューで一番勝ったのは誰だ?! コロナのクラスタ発生で玉ノ井部屋の丸ごと休場で始まった9月場所。幕内は初日から2横綱+2人を欠いてのスタートでしたが、まあ休場者が出る出る出島の大変な場所でした。 そんな中で八面六臂の大活躍だったのが新入幕の翔猿です。小さい体(しか... 2020.10.06あれこれの一覧お相撲あれこれ力士衆と親方
あれこれの一覧【初土俵順】親方・裏方さんの同期一覧 画像付き 華吹さんの同期生はあの親方! 無観客の春場所から始まった相撲協会公式YouTubeチャンネルの親方ちゃんねる効果もあってか、力士だけでなく親方衆への人気も高まっております。 そこで相撲協会に在籍している親方・裏方さんを入門順に並べてみました。参考のためにすでに廃... 2020.09.07あれこれの一覧お相撲あれこれ
相撲好きの独り言阿炎の結婚相手はあの匂わせ彼女?電撃発表だけど案外男を上げたかも知れない 無観客で開催予定の7月場所を前にして、角界の炎上男こと阿炎が5月初めに入籍していたことを発表いたしました。結婚おめでとー! 3才年下のお相手とは交際3年、お相手が看護学校を卒業するのに合わせてプロポーズしたとのことであります。 ... 2020.06.30相撲好きの独り言
力士衆と親方栃煌山の所有株「清見潟」が戻された?今年はベテランの大量引退があるかも… 元幕内・武州山が年寄・春日山を襲名したと報じられました。それまでは栃煌山が所有する清見潟を借りて襲名していましたから、これは栃煌山が持ち株を手元に戻したのか?!とざわついております。 確かに春場所は目を覆わんばかりの成績ではありまし... 2020.05.31力士衆と親方相撲好きの独り言